cocoa days

ミニチュアダックス・ココアと飼い主Mayunezuの試行錯誤の日々の記録。

最近の記事


今日、「赤ちゃん犬のしつけと育て方」って本を買ってきました。性懲りもせず^^;
それを読んでいて思ったこと。

以前「社会性」の話を書いたとき、この時期に社会性を育てなければ、社会性は育たないのでは?と心配だーと書きました。だけど、「ペットとして飼われる犬」にとってこれが必須のことなのか?と考えると良く分かりません。

↓ちょっと長いです
(野生の)犬の本来の育ち方として、こういう社会性を育てる時期があって、それに基づいて育てることが犬にとっていいとか、育てやすいからという考えで、しつけ本とかにはそれがいいと書かれているのだと思います。でも、そもそも人に飼われる運命の犬の場合、果たしてそれが本当にその犬のためなのかというところは、良く分からないです。

たとえば飼い主が、「家族で楽しく暮らせればそれでいい。犬がいやなら他の犬や人間と無理に接しなくてもいい」と思えば、それはそれでありなのであって、社会性がないことを気に病むことはないように思えます。ペットの場合、別に他の犬と群れて暮らすということはまずないわけだし……。

私が犬を飼おうと思ったとき、最初からこういうことを感じていました。
犬は「ペット(=人間のために生きるもの)としての運命」を背負っている。
そして人間は、飼った以上はペットとしての犬を守る使命がある。
本来野生では何もしなくても生きられるんだから大丈夫でしょ、じゃすまないことが多いわけで、そういうことは飼い主としてちゃんと認識しなきゃいけない、って思っていました。

人間のために生まれたなら、人間のもとで楽しく過ごせることが一番なんじゃないかなーって思います。犬の本来の育ち方がどうこうとかいうよりも、飼い主が楽しいと思える方向で、犬と一緒にいられればいいんじゃないかなーと。
そういう割りきりがないと、人間が犬を飼うということ自体が「(犬にとって)かわいそうなこと」になってしまう。そんな気がしてならないのです。

んー、暴言かなあ?
変な考えかしら……。

-----以下、あとから追加。

ちょっといろいろと調べてみました。
私が思ってた「社会性がない」の定義がちょっと違っていたみたい。
「社会性がない」=「どの人や犬を見ても怖がってしまう」としか思ってなかったんですね。良く考えたら、それだけじゃないですよね。

問題なのは、「社会性がない」=「ほかの人や犬に対して吠えたり、噛み付いたりする」ことなんですよね。そういう意味で社会性を身につけさせなければならないってことなんですね。

なんか、勝手な思い込みで変なこと書いちゃってすいません^^;
削除したいくらいだわ。。。
拍手する!