cocoa days

ミニチュアダックス・ココアと飼い主Mayunezuの試行錯誤の日々の記録。

最近の記事


犬とまったく関係ない話を書くのははじめてかも??
興味のない方は読み飛ばしてくださいませ。ということであえてPingはどこにも送らずに。。。

↓以下、とても長文です。
私は、いろんな方のBlogを見て回る方法として「RSSリーダー」と呼ばれる種類のソフトを使っています。これを使うと、どのサイトが更新しているかということが一目で分かるので、更新しているサイトだけを回ればよくて効率的なのです。メーラーのような見栄えで、いろんなBlogの状況を見ることができます。

「RSS」というのは、そのBlogの更新状況をまとめたデータのことで、多分みなさんのBlogにも、「RSS」とか「XML」というのが書かれたリンクがどこかについているんじゃないかと思います(ここでは左下の方にあります)。それを、ソフトで取り込むのです。私が使っているのは「Headline-Reader」というソフトで、これはちょっとお金がかかるんですが、無料のやつもありますし、Web上のサービスもあります。

いまや、私はRSSリーダーがないと生きていけません^^;
毎日60くらいのサイトを見て回るのに、ブラウザのブックマークを一つ一つ見ていくという方法だといくら時間があっても足りません。外出中にノートPCでBlogを見ていることも多いので、どこでも更新情報がチェックできるようにWeb上のサービスも併用しようと思って、先日初めて登録しました。ところが、このことで私にとってはものすごくショックな事件がおきたのです。

会員登録をして、IDとパスワードを入れて使うようなRSSリーダーのサービスに登録をしたのですが、その内容が一般にも筒抜けであることが分かりました。そのことで、とあるサイトの管理人さんにとても大きなご迷惑をおかけしてしまいました。

RSSの内容にはいろんなタイプがあります(これは、そのBlogのもとのプログラムによって違うと思います)。
更新情報を知らせるという目的で、最新記事の一部だけがデータに入っている場合もあれば、画像を含めて記事全部が入っている場合もあります。画像を含めて全部が入っている場合、RSSリーダーで読むだけですべての内容が見えるので、そのサイトに行く必要がなくなります。それがもしWeb上のサービスだった場合、Web上にそのBlogとまったく同じ情報が垂れ流されていることになるのです。

Web上のRSSリーダーだとそういう危険があるんだなあということを、今回のことで身にしみて感じたのでした。今回のことは本当にショックで、運営元にクレームのメールを出した後で1日ぼーっとしてしまって、だんなに心配されるくらいでした。

私は基本的に、RSSリーダーで全部が読めたとしても(ちなみにそういうサイトはあまりないです)、必ずサイトは見に行きます。デザインを含めて一つの記事だと思っていますし、アクセス数を増やすことで私の足跡を残すべきだと考えているからです。
でも、RSSリーダーに同じ記事があるなら見に行かなくてもいいじゃん、と思う人もきっといるでしょう。それじゃ「訪問している」というよりも、「覗き見している」という感じになってしまって、見られている側はいい気持ちはしませんよね。

みなさんは、お気に入りのサイトの巡回はどうしていますか?
RSSリーダーはほんとに便利なので、ぜひおすすめ!という記事を書こうとしていた矢先の事件で、どう書けばいいか困ってしまいましたが、ほんとに便利なんですよ^^; うん。
拍手する!